昨日は息子の保育園の卒園式でした。
保育証書に書かれていた言葉が素敵でした。
「大きくなったら、自分の目で見て、自分の耳で聞いて、自分の頭で考え正しい道を歩き、優しい心を忘れずに、立派な働く人になって下さい」
園長先生のご挨拶では、大好きな言葉が紹介されました。
口は人を励ます言葉や感謝の言葉を言うために使おう
耳は人の言葉を最後まで聴いてあげるために使おう
目は人のよいところを見るために使おう
手足は人を助けるために使おう
心は人の痛みがわかるために使おう(命の授業 腰塚勇人さんの名言より)
「失敗することはカッコいいことです。一番よくないことは、何もせず、人のせいにして、何もチャレンジしないことです。失敗を恐れずに、やりたいことにはチャレンジできる人になって下さい。」
息子はどこまで理解できたか分かりませんが、卒園式で聞いた言葉を覚えていていて、そのような人になってくれたら嬉しいです。
産まれた時からの伸びた身長の長さのリボンを、保育園よりプレゼントして頂きました。お陰様でこんなに大きくなりました~